副音声で語られた裏側

優未の「蹴り飛ばしてしまった」「怒っちゃダメなのか」といった疑問にうまく答えられなかった轟とよね。そんななかでも、しっかりと優未を納得させた遠藤の言葉に感じ入るものがあった視聴者は多かったようです。

ネットでは「めちゃめちゃ素敵」「よねのこれまでに思いを馳せずにはいられない、深い言葉」「轟たち、恋愛の悩みがくると待ち構えていたところにまさかの介護問題で面食らったに違いない」「彼の属性ゆえにますます染みる…」といった声があがっていました。

なおドラマ放映後に脚本を担当している吉田恵里香さん(@yorikoko)がエックス(旧ツイッター)を更新。今回の内容について

「寅子もよねも轟も、思わず手が出てしまった側の人間なので遠藤しか優未に話すことはできない。そんな気持ちも込めて書いたのですが副音声でそこを拾ってもらえて嬉しかったです。」

とつぶやいていらっしゃいました。

そこで副音声を確認してみると、優未の「蹴り飛ばし」発言の後、確かに「面くらう轟。少々耳の痛いよね」という解説が。

寅子も含め、口や手を出してきた覚えのある人ばかりだったので、ごにょごにょとしてうまく答えられなかった…という事情が裏側にあったようです。

朝ドラ通算110作目となる『虎に翼』は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんがモデル。昭和の法曹界を舞台に、激動の時代を描いたリーガル・エンターテインメントです。

仲野太賀さんや石田ゆり子さん、松山ケンイチさんらが出演し、尾野真千子さんが語りを、主題歌『さよーならまたいつか!』は米津玄師さんが手掛けています。

【関連記事】
明日の『虎に翼』あらすじ。竹もとで修業に励む梅子に人生の転機がおとずれる。百合の認知症が進む中、「原爆裁判」にも判決が…<ネタバレあり>
『虎に翼』次週予告。「そろそろ、あの戦争を振り返ろうや」原爆裁判の審理が進む。取り乱す継母・百合。「原告らの請求を…」そして汐見が告げた裁判所の判断は
『虎に翼』暗い展開のなか続く桂場の「あんこ検分」。何年目なのか数えてみたら…視聴者「タダで食べたいだけでは」「咀嚼回数は増えている」「はよ竹もとの夫婦を引退させたれ」
2024年度前期 連続テレビ小説虎に翼
【放送予定】 毎週月曜~土曜 ●総合 午前8時~8時15分
 ●総合 午後0時45分~1時00分(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜~金曜>
●BS・BSプレミアム4K 午前7時30分~7時45分 ほか
【 作 】 吉田恵里香
【出演】伊藤沙莉/
 石田ゆり子/岡部たかし/仲野太賀/森田望智/上川周作/
 土居志央梨/桜井ユキ/平岩 紙/ハ・ヨンス/岩田剛典/戸塚純貴/
 松山ケンイチ/小林 薫