(写真:stock.adobe.com)
PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社)は、2024年9月、70歳以上の実の親がいる40~69歳の男女を対象に「『おとなの親子』の生活調査2024」を実施、その集計結果を公開した。

その3よりつづく

親へのプレゼント、1位は「洋服」

大人になってから親に初めてプレゼントしたものを聞いたところ、1位「洋服」、2位「旅行」、3位「食事」、4位「花」、5位「お金」という結果に。

大人になってから親に初めてプレゼントしたもの
●大人になってから親に初めてプレゼントしたもの表を拡大

 

男女別では、男性では1位「食事」、2位「旅行」、3位「花」となっている。

 

大人になってから親に初めてプレゼントしたもの(男女別)
●大人になってから親に初めてプレゼントしたもの・男女別表を拡大

 

親との大人になってからの思い出のうち、最も印象に残っているものを聞くと、「温泉旅行へ行ってお互いの理解が深まった」「足腰が弱くなる前にお正月に両親と数十年ぶりに初詣に行った」「定年退職のお祝いに北海道旅行を兄とプレゼントした」「孫が運転して三世代でドライブに行った」といった、旅行・お出かけに関する回答が多くみられた。

また、「自分の結婚でハワイまで来てもらった」「結婚式で初めて見た父親の涙」といった結婚・結婚式に関する回答や、「父親が病気で入院したとき、初めて気弱になったと感じた」といった病気・ケガ・事故に関する回答、「孫をうれしそうにあやしている顔が忘れられない」といった、子ども・孫に関する回答などがあがった。