明日、学校をサボろう! 

能町 私のベスト3は1位はわかりやすいんですけど、2位3位は説明が必要な、ストーリー系のやつなんですよ。 

久保 3位はなんだったっけ? 

能町 3位は「茨城の山奥の、道路を途中まで作ってる建設工事現場」です。高校3年のとき、私は全然いい生徒だったんですけど、急に友達と「明日、学校をサボろう!」という話になって。 

久保 おー、青春。 

能町 で、「よしやろう」となって、親には言わずに、3〜4人で駅に集まって、乗ったこともない、どこ行くかもよくわかんないバスにみんなで乗ったんですよ。そのまま終点まで行ったら、何もない、田舎の集落の端っこみたいなところで。そこから山のほうに歩いていったら、道路の建設中の現場があって、人っ子一人いないんですよ。砂利敷きのすごく広いスペースがあって、そこで行き止まりになってて。そこで途中で買った缶ジュースをみんなで飲んで。

ヒャダ うわーっ、いい(と言いながらiPhoneで「ばらの花」を流しはじめる)。

能町 他に誰もいないところでくっちゃべって、「学校サボるのいいな、最高だな」と思ったんですよね。それがなんだか忘れられなくて。サボったことにちょっと罪悪感あるから、「大人から何か言われたらどうしよう」と思ってたんだけど、誰にもとがめられなかったんですよ。途中で工事のおっちゃんとすれ違ったとき、普通に「今日は休みなんだね」とか言われて……全部が美しかったです。 

久保 (「ばらの花」を聞きながら)これ、このラジオコーナーのBGM? 

ヒャダ 「ばらの花」にとても合うエピソードなので。 

能町 いいね。2位も言いますよ?

一同 はい。

能町 私が住んでいたボロアパートの玄関扉に、正方形の窓の真ん中に木枠がある、「曰」の字みたいな形の窓があったんです。で、その下側のガラスが割れたんです。誰かが物をぶつけて。私、大家さんのおばあちゃんと仲良かったから、「●●さんが割っちゃったのよ。困るわ」みたいな愚痴を聞いてたんです。おばあちゃんは割れちゃって素通しになった枠から顔を出して、扉の向こうの私としゃべってるんですよ。そのうちおばあちゃんが「なんか電車みたいね」と言い出して。確かに昔の電車の窓に似てるんですよね。そのときにはもうおじいちゃん亡くなってたから、一緒に旅行したときのことを思い出してたのかな。それにキュンとしてしまいまして、「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら「いいですよ」と言ってくれて。おばあちゃんが窓からニコニコのぞいている写真を撮ったんです。あれが忘れられないんですよね。

久保 これ、いいコーナーだ……。 

ヒャダ しみますね。「世界が美しいと思った瞬間」、上垣くんもあると思います。 

久保 いろいろ話しているうちに、このコーナーが見えてきた感じがする。 

ヒャダ 良かったです。やっぱりトライアンドエラーは大事ですね。 

久保 いや、ありがとうございます。やっぱひゃっくんの視点ってすごく大事だなって思いました。 

ヒャダ 僕だけ違うお題を出されてましたけど(笑)。「世界が美しいと思った瞬間」だったら、もうちょっといい話できましたもん。 

久保 こんな汚らしい世界だけど、またいろんなところで美しさを探していこうよ。 

ヒャダ そうですね。このお台場で!

(2025年2月1日のこじらせライブより)

【書籍情報】

「久保みねヒャダこじらせブロス」時代の連載が書籍化!

(通常版はこちら↓)

久保ミツロウ・能町みね子・ヒャダイン
カウンセリングするつもりじゃなかった~久保みねヒャダこじらせ雑談~」(扶桑社)

通常版:2,200円

(限定版はこちら↓)
限定付録付き特別定価版:3,080円(「こじらせ日めくり格言」付き)

漫画、文筆業、音楽と、それぞれのジャンルで活躍中の3人。そんな中年期を迎えた3人が、依存症、ネット、創作活動、コミュニケーション、結婚、死生観……などなど、時事ニュースや人生の諸問題、たわいのない日々の悩みについて語り合います。

ただの雑談が、いつの間にかお互いのカウンセリングになってしまっている⁉

きっと誰かに話したくなるネタが詰まった一冊です。


【ライブ情報】

有観客ライブでの開催
『久保みねヒャダこじらせライブ』

開催日:2025年4月6日(日)
会場:お台場特設会場(フジテレビ湾岸スタジオ内)
昼公演 13:00開演 久保みねヒャダ門外不出トークSP
夜公演 16:30開演【ゲスト】森尾由美 磯野貴理子 松居直美(はやく起きた朝は…)
*昼夜ともオンライン配信なし

チケットは、チケットぴあ、Live Pocket(昼公演夜公演)にて発売中。


【番組情報】

ほぼ隔週で放送中
『久保みねヒャダこじらせナイト』

次回放送:4月12日(土)フジテレビ●深3:45〜4:15
*FODプレミアムでこれまでのライブ(FOD限定トークあり)と番組アーカイブを配信中。