本日、5月11日は母の日。日頃の苦労をねぎらい、母への感謝の気持ちを表す日として日本でも定着しています。今回は、2024年5月5日に配信した記事を再配信します。
*****
母親に日頃の感謝を伝える「母の日」。喜んでもらえる贈り物を選ぶには、相手の好みや体質を把握しておくことが大切です。母の日の贈り物として選ばれることが多いコスメや衣類、食べ物などについて、注意したいポイントをまとめました。
*****
母親に日頃の感謝を伝える「母の日」。喜んでもらえる贈り物を選ぶには、相手の好みや体質を把握しておくことが大切です。母の日の贈り物として選ばれることが多いコスメや衣類、食べ物などについて、注意したいポイントをまとめました。
コスメは肌に合うか注意を
コスメを贈り物として選ぶ際は、相手の肌との相性を考慮する必要があります。
例えば、肌にかゆみや赤みなどが生じやすい体質の人は、使えるコスメが限られてきます。他にも、肌の色に合わないコスメだと、せっかくもらっても使いづらいということも起こり得ます。
また、「香り」にも注意が必要です。ネットの口コミでは高評価だったり、自分にとっては好ましく感じられる香りだったとしても、贈った相手の好みによっては喜ばれないケースもあります。
特に、外資系ブランドの化粧品は独特の香りがあることが多く、好みが分かれやすい傾向にあります。購入する際は口コミサイトやSNSで評判を調べ、美容効果やカバー力だけでなく、香りに関する言及がないかも確認しておくとよいでしょう。
コスメを贈る際は、可能であれば本人と一緒にお店に行き、実際に色や香りを確かめて決めるのが一番安心です。