『彼女がそれも愛と呼ぶなら』((c)一木けい/幻冬舎/ytv)

<前回のあらすじ>

母の《複数恋愛》という愛の形を見ながら育ってきた、伊麻の娘・千夏(小宮山莉渚さん)。彼女は、母の恋愛についての話をたくさん聞いてきたが、自身は「愛」についてまだ深く実感できずにいた。

そんな千夏は、初めての恋人・太呂(竹野世梛さん)からの日増しに強くなる執着心に戸惑いを覚えはじめる。

太呂は千夏を強く求め、ある日、公園のトイレで無理やり千夏に迫る。恐怖を感じながらも、恋人なら当然キスより先に進みたいもの、と考える太呂のペースに流されていく。

伊麻に相談すると、「嫌なことは嫌だと伝えるべき」と助言を受け、後日、千夏は不安な気持ちを太呂へ伝えようとするが、うまく伝わらないまま、やがて彼からの愛情は束縛へと変わっていく。

氷雨は千夏の異変に気付き優しく寄り添う。しかし、一方で氷雨は伊麻が千夏についての悩みを直江という男性へ相談するメールのやり取りを見てしまい、嫉妬の想いが渦巻いていく。そして、伊麻へ直江とは会ってほしくない、と告げるのであった。

それぞれの恋愛の中で巻き起こる執着心。その中で、千夏の心に芽生える「愛とは何か」という疑問――その答えを見つける日は来るのか?