火曜ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』(C)TBS

視聴者の声

詩穂が出ていった後、ひとり暮らしをする中で、父・純也の家事に対する意識は変わっていました。いろいろな悩みを抱える人と出会う中で、自分の過去と向き合う決意をした詩穂。父と直接話をしたことで、詩穂の中にあるわだかまりが少しずつ解消していくように見えました。視聴者から「詩穂ちゃんのお父さんのコロッケには、感謝やごめんなやいろいろな気持ちが詰まっていた」「『この人だぁれ?』『おじいちゃんだよ』のシーンで泣けてしまった」「虎朗と同じ泣き方した」と、感動の声が寄せられました。

子育て中の専業主婦、働くママ、育休中の父親、シングルマザーなどさまざまな家庭の問題を描いた『対岸の家事』。ドラマの最終回にSNSでは「いろんな家庭の事情浮き彫りしてくれて面白い内容だった」「<専業主婦が楽>みたいな意見も、<働くママが偉い>みたいな風潮も、全部考えさせられる」「相手を思いやって尊重し合って、みんなそれぞれの幸せになれる生き方を見つける。それが一番だと思うし、そんな世の中になるといいな」と、自分の環境と重ねた視聴者の感想が多く見られました。

ーーー

<番組概要>

[タイトル ] 火曜ドラマ 『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜
[放送日時 ] 2025年4月1日(火)スタート 毎週火曜よる10:00〜10:57
[スタッフ]
製作:TBSスパークル、TBS
原作:朱野帰子「対岸の家事」(講談社文庫)
脚本:青塚美穂、大塚祐希、開 真理
プロデューサー:倉貫健二郎、阿部愛沙美
演出:竹村謙太郎、坂上卓哉、林 雅貴
編成:吉藤芽衣
[出演者 ]
多部未華子、江口のりこ、ディーン・フジオカ、一ノ瀬ワタル、島袋寛子、田辺桃子、松本怜生、川西賢志郎、永井花奈、寿 昌磨、吉玉帆花、五十嵐美桜、中井友望、萩原 護、西野凪沙

[公式サイト]https://www.tbs.co.jp/taigannokaji_tbs/
[公式X] @taigan_tbs
[公式Instagram ] taigan_tbs
[公式TikTok ] @taigan_tbs

【関連記事】
『対岸の家事』「あの子を何度も邪魔だと思った」追い詰められたシングルマザーに手を差し伸べた詩穂。視聴者は…「言語化できない辛さがある」「リアルすぎる主婦の葛藤に毎回泣きそう」
『対岸の家事』娘に手をあげそうになり<僕は親失格だ>と離婚を申し出た中谷に視聴者は…「中谷さんは親失格なんかじゃない」「島袋寛子さんが光の存在すぎる」「夫婦間の話し合いのきっかけに」
『対岸の家事』第9話。不倫を疑われ、家を飛び出した詩穂が宣言したのは…一方、脅迫状の主と出くわした中谷は…<ネタバレあり>