村雨辰剛さん

東京・銀座の博品館劇場で2025年7月10日(木)~13日(日)に、総監修・木村ひさし、演出&脚本・鳳恵弥、音楽・パッパラー河合(爆風スランプ)による『シーボルト父子伝 ~蒼い目のサムライ~共生への旅路』の公演が開催される。

本作は、日本を愛するシーボルト父子の物語。シーボルトの息子である主人公ハインリッヒ・シーボルトが、兄のアレキサンデルと共に幕末明治の志士たちと日本中、世界中を奔走する。

2020年の初演後、再演を重ね、新作公演を毎年重ねる人気シリーズ舞台となった本作。今年の最新作では、来年200周年を迎えるシーボルトの江戸参府とそこで巻き起こったシーボルト事件の真相を日本シーボルト協会の協力による最新資料を元に解明。

また、父の意志を継いでの蝦夷地調査に赴き、先住民であるアイヌ文化を学びながら愛する日本を護るために奔走したハインリッヒ・シーボルトの物語を描く。

 

『シーボルト父子伝 ~蒼い目のサムライ~共生への旅路』


鳳恵弥、市川美織、パッパラー河合などが出演する本公演に、NHK筋肉体操や朝ドラ『カムカムエヴリバディ』『趣味の園芸』で人気の庭師・俳優の村雨辰剛が、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト役で登場。

初舞台に挑戦する村雨は、

「お芝居を通して自分が尊敬する歴史人物をより知れる、近づいていけると言うのは本当に嬉しい。皆さん、是非劇場にお越しください。」

とコメントを寄せている。

 

【関連記事】
村雨辰剛さんが『徹子の部屋』に出演。「日本庭園に惹かれるのは、伝統を重んじ、日本ならではの美意識〈わび・さび〉が表れるところ」
世良公則「土を練っていると、雑念が消えて〈無〉になれる。陶芸の魅力にとりつかれ、15年。この世界ではまだ若造。立ち止まってなどいられない」
ペリー来航の際、昼食で90品を超えるフルコースに登場した果物は…日本人にもっとも親しみのある果物の歴史を辿る
シーボルト父子伝~蒼い目のサムライ~共生への旅路
■期間:2025年7月10日(木)~13日(日)
■STAFF:総監修:木村ひさし 演出&脚本:鳳恵弥 音楽:パッパラー河合(爆風スランプ)
■出演:鳳恵弥/市川美織/パッパラー河合(爆風スランプ)他
■チケット代金:SS席14,000円/S席12,000円/A席10,000円/B席8,000円(全席指定・税込)※小中高生は無料招待(要申込・各回枚数限定・要学生証提示)但し、小学生は要保護者同伴(B席購入)
■前売開始:6月12日(木)19:00
■チケット取扱:カンフェティ https://www.confetti-web.com/events/8969
050-3092-0051(平日10:00~17:00)
■お問合せ:https://x.com/siebold_fushi