初登場の兵庫出身・平祐奈(写真提供:読売テレビ)

『ケンミン共生シリーズ 奈良県民と鹿』のコーナーでは、奈良県民と鹿のリアルな共存ライフを調査!

奈良のシンボルと言えば「鹿」。観光名所の奈良公園はもちろん、奈良市内のいたるところで野生の鹿を見かけるという。

県民達は「鹿がいても全然平気。猫のほうが珍しい」「いないと困る。誇りやもん」と共生を語る。

「鹿」を使った地名や店名もたくさんあり、校歌の歌詞にも入っているという。

「奈良=鹿」となった歴史を交えながら、奈良県民と鹿の〈絆〉を紹介する。

 

初登場、山梨出身・河西結心(つばきファクトリー)もおいしさをアピール(写真提供:読売テレビ)

『ヒミツの習慣 極』のコーナーで今回注目するのは、山梨県甲府市周辺で愛されているカツ丼。

福井県や長野県などのソースカツ丼をはじめ、全国には色々なご当時カツ丼が存在するが、山梨県甲府市周辺出会いされているカツ丼は、ほぼトンカツ定食だという!?

丼に盛られたご飯の上に乗るのは、トンカツ・キャベツ・トマト・ポテサラ。さらにソースはお客さん自身がかけるというセルフスタイルらしい。

店のメニュー表を見ると、このカツ丼とは別にトンカツ定食のメニューも。果たして、その違いは?

カツ丼のイメージとはかけ離れた、山梨スタイルのカツ丼はなぜ誕生したのか?その人気の秘密を調査する。

【関連記事】
大阪府民が許せない、関東味のお弁当のおかずとは?笹の香りを楽しむ山形の初夏限定ごちそう「笹巻き」『秘密のケンミンSHOW 極』
『秘密のケンミンSHOW』の転勤ドラマ「辞令は突然に…」から6年。京一郎・はるみの姪が全国サウナ旅!工藤美桜主演「推し活女子のケンミン旅」
ちくわの穴に何詰める?「ケンミンちくわエキスポ」東海の覇王・愛知に岐阜と三重が下剋上!『秘密のケンミンSHOW 極』
『ディスカバリーエンターテインメント 秘密のケンミンSHOW 極』

2025年7月17日(木) 午後9:00~9:54 読売テレビ・日本テレビ系列
<公式サイト>

<出演>
司会:大阪・久本雅美/東京・田中裕二(爆笑問題)
ゲスト:山梨・河西結心(つばきファクトリー)※初登場/
長野・HARUA(&TEAM)※初登場/静岡・FUMA(&TEAM)※初登場/
大阪・ケンドーコバヤシ/兵庫・平祐奈※初登場/
奈良・加藤雅也/島根・田中美佐子/
広島・西村瑞樹(バイきんぐ)/沖縄・知念里奈