重田貞一〈のちの十返舎一九(じっぺんしゃいっく)〉役は井上芳雄さん

――弥次さん喜多さんの珍道中『東海道中膝栗毛』生みの親

駿河国の生まれで、ある日、日本橋の蔦重(横浜流星)のもとを訪ねてくる。蔦重が出す黄表紙が好きで、自らも耕書堂で、本を書きたいと申し出るが…。

史実では、蔦重亡き後に執筆した『東海道中膝栗毛』が全国的に多くの読者を獲得して滑稽本という新たなジャンルを確立した。

重田貞一(のちの十返舎一九)/井上芳雄(『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』/(c)NHK)

【井上芳雄さんコメント】

二回目の大河ドラマで、十返舎一九を演じさせて頂きます。とても光栄です。

一九は名前や作品こそ有名ですが、どんな人物だったかというのはあまり知られていないので、 私自身とても興味があります。

また、彼は日本初の職業作家だったという話もあるそうで、その才気とエネルギーをしっかりお伝えしたいです。

この「べらぼう」には、普段一緒にミュージカルをやっている仲間もたくさん出演していて、NHKさんにはもう感謝しかありません。

慣れない和物の世界ではありますが、自分自身も楽しんで演じられますように。