(画像:stock.adobe.com)

(何もしていない人に聞きました)
Q.資産運用をしない理由は?

●何がいいのかわからない。考えるのも面倒

(55歳・会社員)

 

●知識がないなかで手を出すのが怖い

(61歳・パート)

 

●親もしていないようだったし、興味を持たずにきてしまった。高額な貯金とも無縁です

(61歳・会社員)

 

●年金生活に入ってしまったので

(66歳・自営業)

 

●資産運用をする元手がないから

(60歳・フリーランス)

 

次回は「資産運用をしてよかったこと」の回答をご紹介します
【関連記事】
<前はこちら>中高年女性に聞いた「あなたの資産運用は?」約4割がNISAを利用。iDeCoの利用は1割程度。結局8割近くが行っている資産運用は…
中高年女性に聞いた「孫に使った最高額は?」学資保険に100万円、スマホ購入で15万円…。孫が増えると入学祝いやお年玉が年々負担になることも
中高年女性に聞く「孫に使ったお金はいくら?」入学・卒業祝いは平均7万円弱、ランドセルは平均8.5万円。誕生日、クリスマスと出費は多く…