「婦人公論」編集部
ふじんこうろんへんしゅうぶ
1916年(大正5年)、総合雑誌『中央公論』の女性版として創刊。女性の解放と自立を後押しする雑誌として歩み始める。平塚明子(らいてう)、与謝野晶子らも執筆。著名人の独占告白、女性の恋愛事件や性愛に関する記事は大正時代から受け継がれている。現在では夫婦、仕事、子育て、人づきあい、恋愛、性、健康など女性たちに身近で切実なテーマを掲載。2016年には創刊100周年を、2023年には通巻1600号を迎えた

専門家
高機能アイテムが大豊作!毛穴や小じわをカバー、自然なトーンアップ。日焼け止め&美肌のW効果UV下地で紫外線予防。敏感肌でも安心な低刺激タイプも
「婦人公論」編集部2025年05月02日

専門家
日焼け止め・UVケア下地が大豊作!進化が止まらない今シーズンのアイテム紹介。顔や体の動き、こすれに対応して効果が長続きする高機能も
「婦人公論」編集部2025年04月22日

ホンネ集
女性が気分転換できることは?「温泉でゴロゴロ」「全神経を集中し、キャベツを細く千切りに」ボイトレ、スポーツ観戦、部屋の模様替えも
「婦人公論」編集部2025年04月19日

ホンネ集
女性が落ち込むのはどんな時?「娘から〈キレイにしなさい〉と叱られた」「孫育ても終わって出番がない」「窓ガラスに映った自分を見て」
「婦人公論」編集部2025年04月19日

ニュース
【投稿募集】病気や介護の悩みをお寄せください「人生おだいじに相談室」
「婦人公論」編集部2025年04月15日

ホンネ集
<女性の習いごと>年間最高額は120万円!きっかけは健康づくりや退職。「南米マチュピチュに行きたいから70代でスペイン語」「夫が他界してピアノのお稽古を再開」
「婦人公論」編集部2025年04月07日

ホンネ集
女性に人気の<習いごと>。麻雀や少女まんが教室、社交ダンスにコーラス…子育てや介護でやめたけれど、最近再開した人も
「婦人公論」編集部2025年04月07日

トレンド
日々の疲れを癒すケアアイテム。こりをほぐすボディケアガン、脚のむくみにはブーツ型マッサージャーを
「婦人公論」編集部2025年03月31日

トレンド
上下約4万円の高機能パジャマで血行促進、一晩中快適な睡眠に。安眠効果には、耳栓タイプのイヤーウォーマーがおすすめ
「婦人公論」編集部2025年03月31日

ホンネ集
毎日の生活の中の不便を解決する《発明品》。瓶オープナー、風呂場用靴型スリッパ…。当事者だからこその気づきを大切に
「婦人公論」編集部2025年03月09日

ホンネ集
加齢と共に増える不便。中高年女性に聞いた、あったらいいな「カッコいいシニア向けの電動自転車」「おしゃれな補聴器」「雑巾しぼり機」…
「婦人公論」編集部2025年03月08日

専門家
昭和の総理大臣を見つけ出せ!「昭和の総理大臣クイズ」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(8)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
ヒット映画でマスを埋める「昭和の映画クイズ」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(7)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
あのヒット曲は誰の曲?「ヒット作品クイズ」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(6)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
これは誰?「表紙の女優クイズ」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(5)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
これなんだっけ?「写真クイズ」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(4)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
昭和のあの頃を思い出す「年代別 流行・出来事クイズ」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(3)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
東京オリンピック<東洋の魔女>「まちがい探し」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(2)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

専門家
懐かしの街頭紙芝居「まちがい探し」【《懐かしさ》がよい刺激に 思い出しクイズ(1)】
「婦人公論」編集部2025年03月01日

ニュース
【ff倶楽部レポート】「山本浩未さんが伝授! 素肌力が上がるスキンケア&メイク術」を開催しました!
「婦人公論」編集部2025年02月13日