信者を迎え入れる姿を形にした
サン・ピエトロ広場
大聖堂の中に入ると、クーポラに作られた窓から差し込む光が幻想的で、心が洗われる気がしました。刻々と移り変わる光が天井に描かれた絵や柱の装飾を照らし、世界に類を見ない美しい祈りの場を演出しています。
何よりも見どころは、クーポラの上部にある展望台。そこから望む広場には、まるで両腕で包みこむような形で柱廊が並んでいます。広場を設計したベルニーニが、母なる教会が信者を迎え入れる姿を形にしたものだとか。時空を超え、天才芸術家の思いに触れた喜びに、私は鳥肌が立ちました。
バチカンと聞くと、教皇選挙を思い出した方も多いでしょう。ミケランジェロの『最後の審判』が描かれたシスティーナ礼拝堂を密室にし、枢機卿たちが次なるローマ教皇を選ぶ。そんな秘密の香りが漂っていることも、バチカンに惹かれる理由なのかもしれません。
世界遺産登録名/バチカン市国
