昔と今は正解が違う

炎上してしまう人は、昭和のサービス精神から来ていることもあると思うんです。「昔はこれで笑ったから、ウケたから」と令和にふさわしくないネタをやってしまう。僕も気持ちはすごくわかるんです。それでも、昔と今では正解が違う。「すごく面白い」より「クレームが来ないやや面白い」が正解。

炎上するケースは、本人が悪いのはもちろんですが、周りがどうにかできなかったのかなと思うこともありますね。

僕の場合は、(2022年に亡くなった)上島(竜兵)さんを中心に太田プロの後輩で作る芸人の飲み会「竜兵会」で後輩に聞くことが多かったです。土田晃之くんら後輩と食事をしながらしゃべっていると、僕の言葉に対して「その言い方は違う」と言ってくれる。「あ、そうか」とそこで気づいて学んでいきます。

『頼る力』(著:肥後克広/小学館新書)書影
『頼る力』(著:肥後克広/小学館新書)

太田プロの後輩に、タレントの野呂佳代がいます。昔は、プライベートな場でしゃべっていた時に、「お前太りすぎてAKB48をクビになったらしいなあ」と言うと、野呂が「そんなことないですよ!」と返してくれていた。

でもこの間同じことを言ったら、「それ、コンプラ違反ですよ」と言われたんです。まあ、遊びでの会話でしたが、「そうか」と納得しました。