毎日繰り返す、洗顔やクレンジング。汚れやメイクをすっきり落とすことは、透明感を引き出し、肌の生まれ変わりを促すために欠かせないスキンケアです。 けれど、無意識な自己流洗顔で肌にダメージを与えている場合も少なくありません。肌だけでなく心までいたわる《落とし方、洗い方》 を山本浩未さんが指南します〈撮影(人物)=天日恵美子 構成・文=片岡えり〉
スペシャルな「朝のオイル洗顔」
週に1~2度行いたい、スチームタオルを使うオイル洗顔。「睡眠中に分泌された皮脂などの汚れを落としながら、潤いを内側に閉じ込める一石二鳥のスペシャルケアです。肌が柔らかくなり化粧のりもアップ」

使うのは美容オイル
起き抜けの肌が乾燥している、くすんでいると感じた時に。クレンジングオイルではなく、保湿用の美容オイルを100円玉大とり、手のひらに広げる

顔からデコルテまでサッとなじませる
顔全体、首からデコルテまで、出ているところすべてに、美容オイルをなじませる。小鼻などざらついている部分は丁寧に

スチームタオルで押し込む
沸騰したお湯に同量の水を足した50℃のお湯でスチームタオルを作り、オイルを塗った顔にのせる。温かみがなくなるまで手のひらでプレスすればOK (×2回)