この連載では京都ならではの美しい小物を紹介。今回は四季折々の風物をモチーフにした繊細な銀ペンダントを紹介します(小物選・文=ふくいひろこ 撮影=山形屋平兵衛)
かざりや鐐
和モチーフの銀ペンダント〈紅葉と雪輪〉

上から、自然の形をリアルに写した「紅葉」と、雪の結晶を文様化した「雪輪」。〈銀製 紅葉 ペンダント 1万6500円、銀製 アロマペンダント 雪輪−mini 1万7600円〉
空気が澄む季節に好きな香りを纏う
百余年の歴史を持つ金属工芸工房「竹影堂」が、若い作家の作品を中心に扱っているアンテナショップ「かざりや鐐」。銀の魅力を身近に感じてほしいと、和のモチーフを中心に装身具や小物などを制作・販売しています。
四季折々の風物をモチーフにしたシリーズから、紅葉のペンダントと、雪輪文様という伝統柄のアロマペンダントをご紹介。
紅葉は葉脈まで細かく描かれた一葉に、水滴が光るかのようにガーネットが添えられています。アロマペンダントは、開閉できるパーツの内側に好きな香りを含ませた紙などを入れると、胸元でほのかに香るというもの。
空気が澄むこの季節、好きな香りを纏いながら過ごしてはいかが。
\もう一品/
干支の根付、今年の「丑」(左)と、2022年用の新作「寅」
〈銀製干支根付 各6820円〉

※記事内の商品価格はすべて税込です
かざりや鐐
京都市中京区押小路通麩屋町西入橘町621
電話075・231・3658
営業時間:10時~18時(月~金曜)、
10時~17時(土・日・祝) 年末年始・お盆休
取り寄せ方法:電話、公式オンラインショップ
公式ホームページ:https://www.ryo-kazariya.com