●白絹手鞠、寿手鞠、綴錦金獅子陣羽織

各540円/クロッシェ(京都府)
それぞれに意味を持つ京あめ。『白絹手鞠(しらぎぬてまり)』(上)は祝いと清廉を表しているため、一年の始まりにぴったり。
古語の《言祝ぎ》を意味する『寿手鞠(ことほぎてまり)』(右)は、紅白の線でめでたさ満点。
『綴錦金獅子陣羽織(つづれにしききんじしじんばおり)』(左)は、金獅子の強さと縁起のよさを表現した模様です」。

パッケージはこちら
※記事内の商品はすべて税込価格です。お取り寄せには別途送料がかかります