水族館が担う重要な役割

この時の大型連休もたくさんの家族が思い出を作っていた。

鴨川シーワールドのスターはシャチだということはご存知だと思うが、「絵になる」ところは他にもたくさんある。

まるでインフィニティプールを想像させるような「ウミガメの浜」は近海で保護されたアカウミガメの産卵をサポートし、ふ化した子ガメを海へと旅立たせる重要な役割も果たしている。

 

写真を拡大 躍動感のあるカマイルカの世界(C)2015〜2023 George Nobechi
【関連記事】
野辺地ジョージ サメファンの聖地・茨城県「アクアワールド大洗」ドタブカ、シュモクザメ、シロワニが優雅に泳ぐ
野辺地ジョージ「神奈川県 八景島シーパラダイス」まるで水中のバレリーナの様にイルカが舞い泳ぐ
野辺地ジョージ「世界の有料水族館約400のうち、150近くが日本にあるという事実。人はアクリル板を通して何を見ているのか」