デニムが好き

〝シンプルイズベスト〞に欠かせないデニムは、形やカラーを変えて何本か揃えています。

服の中でもデニムは、Tシャツやニットなどラフな服に合わせても、ジャケットなどきちんとした服に合わせても決まる、優秀なアイテムだと思っています。

私が好きなデニムは、ストレートか、太ももにゆとりのあるもの。レギンスタイプやバギーパンツは、体型に合わないような気がして、はきません。

カラーは、ブルーからライトブルー、グレー、ホワイトまで。

デニムはさまざまな形、カラーを揃える。ブルーは濃淡違いがあると、服と合わせやすい。シーズンを通じて素材違いのニットとデニムを組み合わせる。『クローゼットには似合うもの、いいもの、大好きな服だけ』(著:小畑滋子/大和書房)より

※本稿は、『クローゼットには似合うもの、いいもの、大好きな服だけ』(著:小畑滋子/大和書房)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
アパレル店員・小畑さん 79歳で夫を亡くして初めての履歴書を。「100歳大歓迎」ミナ ペルホネンの求人広告が私の人生をどう変えたのか
アパレル店員・小畑さん「マルニでTシャツを買い、靴はジェイエムウエストンを。シンプルで作りのよいものは長持ちするし、結局はお得」
アパレル店員・小畑さん「リーバイスのジーンズにソニアリキエルのニットを合わせて。気に入ったもの、着やすいものなら、いくつになっても気にせず着ましょう」

クローゼットには似合うもの、いいもの、大好きな服だけ』(著:小畑滋子/大和書房)

Over60の、おしゃれの楽しみ方
ミナ ペルホネンのショップ「call」スタッフ小畑さんの、Over60のおしゃれ。
「いいもの」「好きなもの」を厳選して、大人の自由な装いを大いに楽しむ。
日々の洋服選びや着こなし、手入れ。
デニム、シャツ、ジャケットー着心地がよく、体のラインにフィットするよう丁寧にパターンが引かれている。
そんなシンプルで作りのいいものを着たい。歳を重ねても、気負わない前向きなおしゃれのヒントを紹介します。