カミングアウトの巻

歳をとったから涙もろくなったな~なんて
のたまってまいりましたが、すみません嘘です。
大昔から涙もろいんですわたくし。
必死に隠して来ましたが、もういいや!ってことで。

娘がまだ小さいころ、一緒に観に行ったセーラームーンの映画で泣きました。
ドラえもんのスタン・バイ・ミーなんかはあらすじ読んだだけで泣きました。

(イラスト◎はせがわゆうじ)

だいたい我家はみんな涙もろいんですが
極め付けは今は亡き母ですね。
高校野球の選手が甲子園の土拾ってる姿で泣き。
ドラマなんか前後の脈絡知らないのに役者さんが泣いてるシーンで泣き。
スーパーのベンチで目の前の幼子が号泣してる姿見てもらい泣きし…

そんな母を馬鹿にしてたはずなのに、似てしまったようです。
感動話は話してるうちに本人が泣けて来ちゃってどん引きされるので
ほとんどしません。

映画は極力ひとりで観に行き、だいたいラストシーンあたりで泣くので
まだ暗い字幕ロールの間に涙を乾かし、明るくなったころには
すまーした顔で場内を後にします。

始まったとたんに号泣した映画もあります。
感受性が強いというのか、ちょっとお馬鹿さんなのか…わかりませんが

カミングアウトの巻でした~


【絵本】『もうじきたべられるぼく』読み聞かせ(語り:山口もえ)

「もうじきたべられるぼく」かっきー&ののちゃんMV

「もうじきたべられるぼく」ののちゃんver

「もうじきたべられるぼく」かっきーver

【特設サイトはこちら】→https://www.chuko.co.jp/special/moutabe/

@chuko_senden

【絵本】『もうじきたべられるぼく』読み聞かせ(語り:山口もえ) はせがわゆうじによる絵本『もうじきたべられるぼく』は、 〈うんめい〉を受け入れた子牛の「ぼく」が、お母さんに会いにいく物語。 TikTokの読み聞かせ動画が300万回再生されて話題となり、 10年の月日を経て絵本となって書店に並び*1、現在20万部のベストセラー!*2 書店で本作に出会い、読者カードを送ったほど「大好き」と公言する 山口もえがこの度、読み聞かせ動画の語りを担当。 ちいさな令和の歌姫「ののちゃん」(村方乃々佳)と、 EテレはなかっぱEDを手がけたシンガーソングライター 「かっきー」(柿島伸次)のコンビが歌うテーマソングとともに、 思いを込めたナレーションをお聞きください。 *1:2022年8月発売 *2:2024月9月末時点 *山口もえインタビュー記事 https://fujinkoron.jp/articles/-/13784 「もうじきたべられるぼく」特設サイト https://www.chuko.co.jp/special/moutabe/ #もうじきたべられるぼく #読み聞かせ #山口もえ #ののちゃん #村方乃々佳 #絵本 #ベストセラー #はせがわゆうじ #柿島伸次 #もりちよこ #泣ける本

♬ オリジナル楽曲 - 中央公論新社PR

サンタさんのゆめ・トナカイさんのゆめ
(著:西島 三重子 イラスト:はせがわゆうじ/中央公論新社 )

クリスマスがちかづくとプレゼントのじゅんびに、サンタさんは、いつも大いそがし。でも、ことしのサンタさんは、なんだかちょっぴりつかれてるみたい……。願いを叶えて自由になったサンタさんが見つけた“本当の幸せ”とは
サンタさんパート、トナカイさんパートの両面から読めるオトクな1冊。<クリスマスプレゼントにもおすすめ>

ふたごパンダのこころコロコロ
(著:西島 三重子 イラスト:はせがわゆうじ/中央公論新社 )

ころんころん。ふたごのパンダがとびたつ先は?「読むとやさしい気持ちになれる」「読み聞かせると、親子でこころが温まる」読み聞かせにも最適な、心温まる物語をお届け。

ふたごパンダとおともだち
(著:西島 三重子 イラスト:はせがわゆうじ)

<いのちの おもさは かわらない>
読んでほっこり、ときどきクスリ。ふたごのパンダのなかまたち
『ふたごパンダのこころコロコロ』で好評を博した癒やし絵本第2弾。子どもから大人まで、プレゼントにも最適な1冊です。