
布にできた穴や傷を繕うための「くりぬき技法」で制作したポジャギ。繋がれた布に、一味違ったリズムが生まれた

リビングは、吉本さんの作業場でもある(撮影:下村亮人)

一針一針、思いを込めて

白一色と思いきや、さまざまな風合いの布を繋ぎ合わせることで、表情が豊かになる

布に織られた模様を生かして

麻の最高級品、韓山モシで作ったポジャギ。極細の糸で織られたモシは「トンボの羽衣」とも呼ばれるほど目が細かく、ほかの麻とは比較にならないほどハリがある。憧れの生地だ

「作品を見てくださる方やわが家まで習いにきてくださる方にポジャギの魅力を伝えることは私の喜びでも、学びでもあります」

日本の布でも面白いと思ったものは使う。沖縄の紅型で染められたコースターも、自然と溶け込んで







