
(撮影◎村山玄子)

(1)いすに姿勢よく腰かける。左手で頭を押さえながら、左側にゆっくりと頭を傾けて右側の首筋を伸ばす

(2)反対側も同様に。身体全体が引っ張られないよう注意して

(3)頭の後ろに両手を軽く添えて、ゆっくり前に倒していく

(4)両手の中指を首の付け根のくぼみ部分に当てながら、ゆっくりと上を向き背中を反らす

(1)足を広めに開いて立ち、つま先は外側に向ける

(2)両手で膝を押して外側に広げ、ぐっと腰を下方向に落とす

(3)腰と腕の位置はキープしたまま、右肩を内側に入れるように上半身をひねる

(4)左肩も同様に

(1)まっすぐ立った状態から、おへそを左に向け、右腕を前に突き出す

(2)同じ姿勢のまま、右腕を後ろに引いて、左腕でパンチ

(3)もう一度(1)を

(4)正面に向き直り、まっすぐ立った状態に戻る


背もたれに背をつけて座り、足を肩幅に開く。立ったときと同様に、体幹を意識しながらパンチ

(1)まっすぐ立った状態から、おへそを左に向け、右足を前にキック

(2)(1)の姿勢から、右足を後ろに引く。(3)(4)も同様に


背もたれに背をつけて座る。股関節から足を上げることを意識して、片足ずつ前に蹴りだす


















