夢はるか
ゆめ・はるか
介護福祉士
デイサービスや訪問介護の現場15年以上の介護福祉士。認知症介護のポイントなど、介護福祉・健康・脳トレ関連の漫画を配信。Yahoo!ニュース エキスパートのクリエイターとして認知症や介護についての記事を執筆。マンガに助けられた、新しいヒント、見方を教えてもらったとの共感の声続々で年間500万PV達成(2024年)。

専門家
《認知症とカスハラ》「そんなこともしてくれないの」「あなたはクビよ!」プロはキレる老人にどう接しているのか?介護福祉士「怒りの根本にある2つの要素を知ることで楽に…」
夢はるか小坂直樹2025年06月27日

専門家
認知症の人から食事後に「まだ食べてない」と言われたらどう答える?介護のプロ「否定せず、相手の思いに寄り添って…。人生の先輩へのリスペクトを忘れずに」
夢はるか小坂直樹2025年06月26日

専門家
帰省の際に気をつけたい認知症のサインとは?<ものを探し回る><怒りやすくなった><料理の味付けがうまくできない>…。介護のプロ「冷静に、今起こっていることを客観的に記録して」
夢はるか小坂直樹2025年06月25日

専門家
会話が「かみ合わない」「弾まない」はサインかも…介護のプロが教える物忘れ・繰り返しだけではない認知症の高齢者特有の話し方
夢はるか小坂直樹2025年06月24日