尾石晴
おいし・はる
Voicyパーソナリティ、ポスパム代表、soin(ソワン)代表
外資系メーカーに16年勤務。長時間労働が当たり前の中、子持ち管理職経験から「分解思考」で時間を捻出。ワンオペ育児の合間に、「ワーママはる」名義で発信をスタート。発信業・文筆業・不動産賃貸業など、会社員以外での収入経路を複数確保する。2020年4月に会社員を卒業し、サバティカルタイム(使途用途を決めない学びの休暇)に入る。その後、オンライン・スタジオヨガ「ポスパム」、母と子のスキンケアブランド「soin(ソワン)」を立ち上げる。2022年春から大学院に進学。音声メディア「Voicy」では4000万回再生超えを記録し、トップパーソナリティとして活躍中。その他、X(旧Twitter)、note、Instagramでも発信。SNSの総フォロワー数は15万人。著書に『やめる時間術』(実業之日本社)、『ライフシフト習慣術』(フォレスト出版)、本書の元となった電子書籍『サバティカルタイム 「40歳の壁」を越える戦略的休暇のすすめ~FIREではなく働き続ける生き方~』がある。2児の母。X(旧Twitter)、Voicy 「学びの引き出しはるラジオ」

エッセイ
『クローズアップ現代』で<中高年の心の危機>特集。それってミッドライフクライシスかも?「定年まで働けるのか」「白髪が目立って萎える…」中高年が陥る心の不調について
尾石晴2025年07月09日

エッセイ
共働き家庭がぶつかる〈小1の壁〉 育児とキャリアのバランスを解決するためにワーママが取った行動とは
尾石晴2024年06月06日

エッセイ
「本当はあの時こうしたかった」と後悔しない「やりたいこと100リスト」の書き方を解説
尾石晴2024年06月04日

エッセイ
仕事に手応えを感じない…立ち止まった「ここ」から変化は始まる <第二の職業人生>の考え方とは
尾石晴2024年05月31日

エッセイ
「定年まで働けるのか」「白髪が目立って萎える…」中高年が陥る鬱病や不安障害かも?ミッドライフクライシスとは
尾石晴2024年05月30日