松谷英子
まつたに・ひでこ
歯科医、心理カウンセラー、ひらおかデンタルクリニック院長
当院に通うと「10歳若返る」と言われている医療法人 英仙会(歯科・美容皮膚科)の院長。3万人以上の患者を診察。口もと(口腔)を通し、「こころもカラダも病気にさせない」ことを理念とする。自身が20代の時に受けた歯科治療をきっかけに、アレルギーや不定愁訴、摂食障害、さらにコミュニケーション障害にもなり、人生のどん底へ。治療のため、大脳生理学、行動療法、心理学を学ぶ。オリンピック選手、ウインブルドンテニス出場選手や、医師・看護師など医療従事者のメンタルトレーニングやセミナーを開催。通算カウンセリング対象者は1万人以上、セミナー開催も500回を超える。

専門家
子どもの心を開く聞き方とは。共感の言葉を組み合わせて傾聴を。否定や自分の話にすり替えるのはNG
松谷英子2025年10月30日

専門家
子どもが嘘をついたら、親はどうしたらいい?親の悪口を聞いていないふり、真反対なことを言う…子どもは「優しい嘘」をつく
松谷英子2025年10月29日

専門家
「どんなときの自分が一番好き?」子どものモチベーションを上げる質問の仕方とは。ポイントは褒めることやご褒美ではなく…
松谷英子2025年10月28日

専門家
子どもは平気で「嘘」をつく…嘘や過ちに対する諭し方を心理カウンセラーが解説。親が日頃から磨いておくべきものは?
松谷英子2025年10月27日