教養

エッセイ
1940年「スウィングの女王」に登りつめた『ブギウギ』モデル・笠置シヅ子。しかし「ぜいたくは敵だ」が叫ばれるなか、服部と笠置のコンビネーションは徐々に…【2023編集部セレクション】

インタビュー
吉高由里子さんが『あさイチ』プレミアムトークに登場「『光る君へ』で左利きだけど、右手で書を訓練、乗馬にも挑戦、母親役も…。『源氏物語』の誕生の瞬間の描写が好きです」

専門家
80代の科学者・中村桂子さんがNHK『午後LIVE ニュースーン』に登場、豊かさの本質を語る「なぜ賢いはずの人間が核兵器をつくったのか」

インタビュー
『猫のしっぽ カエルの手』のベニシアさんが愛した京都・大原の庭。最期の時は、大好きな家で家族と親しい友人たちに囲まれて

トレンド
めっちゃ好っきやねん!大阪府民の天津飯愛。出身県がわかる、オドオドする部下にイラつく上司が言う「謎ワード」とは?『秘密のケンミンSHOW 極』

専門家
「算数が解ける子」はどんな力を持っている?10万人以上を指導した中学受験塾 SAPIXが教える、算数の力を伸ばす「センス」の身につけ方

インタビュー
ハーブ研究家・ベニシアさんが愛した京都・大原の庭を訪ねて。築100年を超える古民家を自分たちで改装。7つの庭を1つずつ完成させて

インタビュー
中野翠「備忘録として作り始めた『自分史年表』大学卒業後からを振り返り、林真理子さんや三宅菊子さん、秋山道男さんとの出会いを振り返る」

専門家
【漫画・更級日記】《推し》に夢中で気付けば32才。遅い「宮仕えデビュー」の出仕先は藤原道長のひ孫2歳の祐子内親王。憧れの宮仕えの現実は…

専門家
「子どもホスピス」を知っていますか?小児がんや先天性心疾患など、難病とともに過ごす子どもは約 2 万人。支える家族のケアも必要

専門家
【父の不可解な行動】下着は替えず、お風呂は難癖つけ入らず、家は不要な購入品で埋まっていく…老々介護の父と娘【第28話まんが】

トレンド
明日の『おむすび』あらすじ。こども防災訓練前日。「炊き出しの人手が足りない」と相談する結に、父・聖人が出した名前は…<ネタバレあり>

専門家
出産で苦しむ葵の上が夫・源氏に話しかけた<声>はなぜか六条御息所のもので…生霊になってまで「切ない気持ち」を伝えるも迎えた悲しすぎる結末とは

専門家
『光る君へ』藤原隆家が指揮を執った「刀伊の入寇」。なぜ<世に知られたツッパリ野郎>隆家が的確にエマージェンシー対応を果たせたのかというと…

エッセイ
74歳伊藤千桃さん、葉山でのにぎやかな暮らし「幼少期のアルバムを頼りにル―ツをたどると、人生最高の出来事が」

専門家
子育てに自信がもてず、あれこれ詰め込みすぎてしまう…。親の不安を軽くする「子育ての引き算」の考え方とは。1万人以上の悩みを聞いてきたモンテッソーリ教師が伝授

専門家
【漫画・更級日記】念願の京に着いたのに都会とは思えないもっさり感。まま母との別れ、大切な人の死、悲しいことがあっても《推し》があれば!

トレンド
『光る君へ』矢を胸にうけて絶体絶命の周明。しかしネットでは「#周明の生存ルートを考える会」がにわかに盛り上がりを…視聴者「宣孝の薬がここで!」「血ではなく紅です」「諦めたら試合終了」

エッセイ
宝塚元男役、偶然「ハローキティ新幹線」に乗った。キティちゃんは猫じゃない? ついついリボンを頭ではなく蝶ネクタイにしてしまう…

専門家
八代亜紀の「舟唄」と「雨の慕情」が流れた昭和の大晦日。倉本聰作品『北の国から』では、紅白歌合戦の「雨の慕情」をどうしても見たいと純と蛍が…