仲間のモチベーションを高める「共感力」

退団して今年で10年になりました。
いろんなことを経験し、学び、気づき、私の小さな世界が大きく広がった10年でした。

そんな学びの一つに、リーダーシップがありました。
一度しっかり学んでみたいと思った学びがリーダーシップでした。
コロナ禍に、通信教育でこれからのリーダーシップのあり方を学びました。

上下の関係が明確な縦社会。

縦社会を重んじる日本では、縦の繋がりを重視する傾向にありますが、一方的に指示したり支配したりするトップダウン型のコミュニケーションやリーダーシップでは、支配構造が生まれやすく、自発性や自主性を奪うことになりかねません。
力で支配すれば、ハラスメントになる世の中です。

今の時代に求められるのは、支配するのではなく、メンバーの考えを理解、尊重し、意見に耳を傾けることに重点を置いたリーダーシップです。
気持ちを理解し、寄り添い、コミュニケーションや共感を通して、感情を動かし、仲間のモチベーションを高める「共感力」が今のリーダーに求められています。

縦型のリーダーシップではなく、関係の質を高める横型のリーダーシップへ。
メンバーに寄り添い、成長をサポートしながら、目指す目標に導く共感型リーダーシップ。
時代の流れと共にリーダーシップのあり方も変わってきています。