この記事の目次
「噛むこと」は子どもの発育にも好影響
スポーツのパフォーマンス向上に繋がるメリット

スポーツのパフォーマンス向上に繋がるメリット

プロ野球選手をはじめとしたトップアスリートがプレー中にガムを噛んでいる様子を見たことがある方は多いのではないでしょうか?「ガムを噛むこと」は集中力アップのためだけではありません。「噛むこと」は大変重要で、バランス能力や瞬発力の強化などに影響し、パフォーマンスの向上に繋がる可能性があることがわかっています。

【フィジカルコンディショニング】

・静的バランスの強化

ガムを噛むことで静的バランス※が高まることがわかっています。

静的バランスが低いことは運動中の膝のケガのリスクになることなどが報告されています。

※静的バランス=動かない状態を保ち続けるための能力

・瞬発力の強化

ガムを噛むことで、ジャンプ力が高まります。また、女子中学生で、スタートダッシュが速くなることも報告されています。

【メンタルコントロール】

・集中力・判断力アップ

ガムを噛むことで、認知機能を司る前頭前野の血流がよくなり、集中力と判断力が高められます。

・リラックス効果

噛むという「リズム運動」により、「セロトニン」の分泌が増加することでストレスが低減し、精神の安定にも繋がります。

また、緊張すると口の中が乾くことがありますが、ガムを噛むことにより口を潤すことができます。

「あるアスリートの噛むバランスをチェックすると、口腔内の右側だけで噛んでいました。その選手に、左右でバランスよく噛むようにアドバイスしたところ、後日聞いた話では、体のバランスが良くなり調子も上向いたようです。瞬間的なパワーを効率的、効果的に発揮するには、偏りなく噛めるということも大事なのです」。(武田友孝先生)

 

ガムトレの基本メソッド

監修
ロッテ 噛むこと研究部
日本スポーツ歯科医学会指導医・日本スポーツ協会公認スポーツデンティスト 武田友孝
日本大学 松戸歯学部 特任教授 葛西一貴