道を間違える

高速道路では、下りるはずのICを通り過ぎてしまったり、間違えて違うICで下りてしまったりするトラブルがたびたび発生します。こうした場合はUターンすることができないため、次のICまで走り続けるしかありません。

場合によってはその後のスケジュールが大きく変わってしまうこともあるので、高速道路を利用する際は、たとえ運転に慣れている人であっても気を引き締める必要があります。

ただし、旅程を細かく決めておらず柔軟に調整できそうな場合は、あえて迷い込んだ先で少し観光を楽しんでみるというのも一興です。

 

空いている駐車場が見つからない

行楽シーズンは、渋滞だけでなく駐車場探しにも悩まされがちです。渋滞を抜けてようやく目的地に着いたのに、現地の駐車場が満車だった…なんてことはよくあります。

そうなると、空くまで待つか別の駐車場を探して移動するかの二択になりますが、後者の場合、空いている駐車場を探して車を走らせるうちに、目的地からどんどん遠ざかっていってしまう可能性があります。駐車場から目的地まで徒歩で移動することを考えると、なるべく少しでもアクセスがよい場所に停めたいものです。

スムーズに駐車するためには、混雑する時間を避けて到着できるようにスケジュールを調整するか、駐車場の検索・予約サービスを利用するようにしましょう。

『「イマイチな温泉だったな」の多くは<温泉自体>でなく<現地体験>が微妙なだけでは…温泉オタク会社員が実践する満足度を上げる方法』はこちら

【関連記事】
乗り物酔いはどうすれば防げる?生つば、めまい、吐き気…大人でも悩まされる症状に、メガネやリストバンドでも対策が可能!
『光る君へ』まひろは「姫さま」と呼ばれているのに家は驚くほど簡素。「平安のF4」の声掛けに、どうする?
大河ドラマ『光る君へ』の舞台、当時の面影を残した京都に、ウォーホルやジョブズも魅せられた。光源氏が生まれ育った京都御所は、今とは違う場所だった!?