次はポスター、最後の仕上げで照明を

グリーンの次に試してほしいのが、ポスターです。

グリーンでインテリアの楽しさに目覚めてきたら、「視界1mの範囲」にお気に入りのポスターを飾ります

今まで飾ったことがない方には、勇気がいるかもしれませんが、その効果は抜群です。

実際にやってみるとわかりますが、お部屋全体が一気にグレードアップします。

お客様のお声でも「ポスターでこんなに変わるなんてびっくりした」というご感想を、たくさんいただきます。

そして、最後は照明。

ポスターやグリーンに比べたら値段が高いので、気軽には買えないアイテムです。

失敗せず、お気に入りのものを見つけられるか自信がないという方もいるかもしれません。

けれど、ポスター、グリーンで、自分好みのインテリアの方向性を探った後なら大丈夫! 必ず、お気に入りをセレクトできるはずです。

「視界1mの範囲」におしゃれな照明があれば、格段にセンスアップしますし、照明が演出する光は、暮らしを豊かに変化させてくれます。

それだけに、照明は最後の仕上げと言えますね。

※本稿は、『この3つで劇的にあか抜ける 人生が変わるインテリア』(エクスナレッジ)の一部を再編集したものです。


この3つで劇的にあか抜ける 人生が変わるインテリア』(著:大塚彬子/エクスナレッジ)

お部屋をセンス良くするのに、ルールは不要。

3つのアイテムで、部屋が劇的にあか抜ける!

幸せな人生を歩めるようになる「自分らしいインテリア」のつくり方をお伝えします。