尿トラブル

●60代になりトイレが近くなった(68歳・年金受給者)

● 産後、くしゃみをすると漏れるように。現在は尿もれパッドが必需品に(65歳・自由業)

 

 

冷え

●10代から悩んでいるが、ここ数年は、寒い季節になると左脚のつけ根からつま先まで全部が冷たい感覚に(67歳・主婦)

 

 

疲労・倦怠感

●台風が近づいた時や、風の強い日は頭痛がひどく、体がだるくて起き上がれない(59歳・主婦)

● 年末年始に娘一家を迎え、帰ったあとに疲れがどっと出た。体がだるいだけでなく、気分が落ち込むようになり、やる気が起こらない。その状態がずっと続いている(63歳・自営業)

 

 

むくみ

●両脚のふくらはぎが重く感じて、ひどくだるい。座っているのもつらいほど。デスクワーク中は嵩のあるものを足置きにしているが、さほど効果はなく、着圧ソックスを使用(51歳・会社員)
気分の落ち込み

●たまに憂うつな気持ちになり、家族との会話や、好きだった料理を面倒に感じる(67歳・主婦)
【関連記事】
「30分長く寝る」「湯船に浸かる」翌日の体調が良くなるのはどっち!? 53歳イラストレーター「湯船ではひとりごとをつぶやいて心身ともにまっさらに」
「発汗が増えた」「情緒が不安定に」更年期症状と判断が付きにくく怖い病気とは…病院を受診するべき症状を医師が解説
「アフター更年期」に待っていた体の不調からトラブルが!誰に相談したらいい?不安感、尿漏れ、聞こえの悪さ…読者の「リアルな声」を大調査