高齢者向け住宅の折込チラシは必ず隅々まで読みこむほど、老後の住まいへの関心が高いという岸本葉子さん

施設選びのポイント

最後に、施設を選ぶ際のポイントを平川さんに聞きました。

施設には季節を変えて複数回見学に行き、自分が暮らすイメージをしてみること。施設の豪華さや景観ではなく、自分が受けるであろう介護の現場を見ること。

そして、施設が公開している、介護職員の在職期間や勤務経験年数が書かれている「重要事項説明書」をしっかり読むこと。それらが大切だと平川さんは言います。

 

高齢者のリアルな暮らしぶりをふまえ、老後の住まい選びについてアドバイスを語る平川健二さん

 

会場では、熱心にメモを取る姿があちこちに。「筆記用具を持って登壇しなかったのが悔やまれます」と岸本さんが本気で残念がるほど、現場発の貴重な情報が満載のセミナーとなりました。

※協賛/社会福祉法人 聖隷福祉事業団 https://www.seirei.or.jp/eden/

【関連記事】
阿川佐和子×伊藤比呂美「美容院で鏡を見ると《母だわ》って思うんですよ」「日の当たる窓辺で見るとびっくりしちゃう。こーんなババァだったかって」
阿川佐和子×伊藤比呂美「私、結婚大好きなんですよ。もう、どんどんしたいわ」「亭主って人の話、聞いてないですよ」
雑誌編集者と読者で楽しいお茶会!記事の意見交換や、ふだん見られない雑誌制作の裏側の公開まで。婦人公論ff倶楽部のイベント報告