(イラスト◎大野舞)
(イラスト◎大野舞)
スピリチュアリストとして、さまざまな角度から読者のお悩みに答え、生きる指針を示してくれる江原啓之さん。現在は熱海に在住し、ていねいな暮らしをしながら日々「生きる上で大切なこと」を発信し続けています。『婦人公論』のリニューアルにあたって始まった新連載「〈幸せぐせ〉を身に着けよう」。第33回は「順番で自治会の役員になったが、何かと役割が多く休日がつぶれて負担」です。

Q 順番で自治会の役員になったが、何かと役割が多く休日がつぶれて負担

A)理由を作って役員を辞める

B)頑張って続ける

生活する中で生じる役割

読者のなかには賃貸の集合住宅にお住まいで、自治会には入っていないという方もいるかもしれません。そうすると役員などの負担はないでしょう。また、自治会の活動内容も地域によって千差万別。役員であっても回覧板を回すくらいしか仕事がなく、さほど大変ではないというところもあると思いますが、ぜひ今回のテーマを一緒に考えてみてください。

昔ながらに葬儀の手伝いを自治会で担ったり、地域のお祭りや盆踊りなどの運営があったり。ゴミ集積所の掃除、公園や土手の草刈りといった奉仕作業、会費の集金など、自治会によっては多種多様な仕事があるものです。マンションにお住まいの方なら、管理組合や理事会があって、住民がある程度の自治を任うところもあるでしょう。住民からのクレーム処理や、共用部分の修繕をどこに頼むかなどを理事会で決める場合もあります。そのような自治会の役員となり、それが負担とのことですが、みなさんはどう思いますか?