【面】
筆を少し寝かせて側面で描く。にじみやぼかしで面を変化させると、奥深い味わいが生まれる
(1)にじみ
紙を湿らせたり、穂先に水をつけたりして、自然なにじみをつくる
(2)かすれ
穂先の墨をティッシュで少しぬぐい、墨の量を調節して勢いよく描くと、力強い印象に
(3)さえ
穂先に十分、墨を絞り出し、同じ勢いで筆を運ぶ。すっきりした面が描ける
組み合わせることで豊かな表現に
【面】
筆を少し寝かせて側面で描く。にじみやぼかしで面を変化させると、奥深い味わいが生まれる
(1)にじみ
紙を湿らせたり、穂先に水をつけたりして、自然なにじみをつくる
(2)かすれ
穂先の墨をティッシュで少しぬぐい、墨の量を調節して勢いよく描くと、力強い印象に
(3)さえ
穂先に十分、墨を絞り出し、同じ勢いで筆を運ぶ。すっきりした面が描ける
1961年東京都生まれ。書家である母親に筆法を学ぶ。87年、パリ「日本の美術展」会場にて障壁画を揮毫。以後、世界各地で揮毫を重ね高い評価を得る。2014年、国指定重要文化財・大本山善導寺の障壁画を揮毫。『筆ペンからはじめる水墨画』ほか著書多数