綺麗な色の世界を作っていく

これは、目に見えるものだけではありません。

「今は、みんなが落ち込んでいる世の中だから」

「なんで私はできないんだろう…」

「どうしてあの人は…」

そんなふうに、悲しいことや、つらいことばかりを見ていると、そればかりを探して落ち込む一方で、気づくと世界がグレーがかって見えるかもしれません。

だったらなるべく、誰かのいいところ、嬉しいことを探して、カラーバス効果を作用させながら綺麗な色の世界を作っていきたいものです。

そうやって目に映るものからじっくりとムードを変えて、ようやく「さてさて、今年はどんな春にしようかな」とエンジンを温めていく始め方が、なんだかこの季節らしくて良いかもしれません。

 

※本稿は、『Life is a Picnic ピクニックするように人生を自由に楽しくカスタマイズする365日』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の一部を再編集したものです。


Life is a Picnic ピクニックするように人生を自由に楽しくカスタマイズする365日(著:村上 萌、NEXTWEEKEND/ディスカヴァー・トゥエンティワン)

12年間愛される大人気ウェブメディア NEXTWEEKENDの暮らしのアイデアが書籍化!

「季節の楽しみと、そこにある自分なりの工夫を知っている人こそ、きっと“なんだかいつも楽しそうな人”なのだと思います。
1日ひとつ。開いたページを楽しんでいただくような気持ちで、新しい季節の訪れとともにこの本をそばにおいていただけたら嬉しいです。
“人生も、ピクニックみたいに自由に作って楽しめばいい” NEXTWEEKENDを作って12年目の今、“Life is a Picnic”を合言葉にこの本を制作しました。 手にとってくださった皆さまにとっても、これを唱えるだけで忘れていたことが思い出せるような、魔法の合言葉になりますように」 ――村上萌