13.2%が生前贈与の経験あり
親からの生前贈与もしくは相続について、親子間で協議したことがあるかを聞いたところ、「協議したことがある」と答えた人は18.9%。
年代別にみると、「協議したことがある」と回答した人の割合は、40代15.0%、50代19.3%、60代22.4%と上昇し、生前贈与や相続対策の必要性を感じる人は、年代が上がるにつれ増えていることがわかる。
また、親から生前贈与を受けたことがあるかを聞いたところ、「受けたことがある」と答えた人は13.2%。
年代別にみると、「受けたことがある」と回答した人の割合は、40代(11.0%)と50代(10.9%)では約1割。60代になると一気に17.7%と上昇している。
![生前贈与の経験の有無](https://fujinkoronmw.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/600/img_407851d1955e11a6fb598650970fb233112354.jpg)
●親から生前贈与を受けたことがあるか(グラフを拡大)