収入を増やす方法は、働き続けることだけではない

「老後2000万円問題」報告書では、日本社会の構造はすでに大きく変わっていることが指摘されていました。

実際に、終身雇用を前提としない働き方が増え、退職金の平均額もだんだんと減っています。現在の働く世代が、高齢世代と同じように、年金と退職金で生活していくことは難しくなる可能性が高いでしょう。

それでは、これからの時代を生きる私たち働く世代は、どうすればよいのでしょうか。

支出を減らしたり、働いて収入を増やしたりする方法もありますが、それだけではありません。働きながら資産運用を行うことで、資産による収入を増やしてリタイアするという選択肢もあります

 

※本稿は、『新しいNISA投資の思考法 お金の悩みから解放される 正しい「長期・積立・分散」のはじめ方』(ダイヤモンド社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
夫婦の貯金額8万円を経験したウェルスナビCEOが<どん底>から得たこととは「投資に絶対や、わかりやすい正解はない」
投資額が1000万円になるまでは、10銘柄内に抑えるべし!無駄な遠回りを回避できる銘柄の選び方とは
増配額の「小ささ」を甘く見てると損するかも?計算してみると驚異的な数字が…恩恵を受けるためにマストな条件とは

新しいNISA投資の思考法 お金の悩みから解放される 正しい「長期・積立・分散」のはじめ方』(著:柴山和久/ダイヤモンド社)

「投資の知識がない」「投資がこわい」「失敗したことがある」を解決!

40万人の資産運用に関わってきたお金のプロが、イチから丁寧に解説。

投資に必要な考えを学べるだけでなく、豊富なケースから自分にあった実際の方法まですべて身につく一冊。