「すみません」が不思議だった
それに、電話を掛けるとき、「すみません、誰々さんいますか」と言うことにも当初は戸惑いました。日本の人はほかの場面でも「すみません」とよく口にしますよね。どうしてそんなに謝るんだろうと不思議だったんです。
今は理由が分かります。電話を取り次いでもらうことへの感謝の気持ちなどを込めて「すみません」と言っているんですよね。そこは日本の素敵な文化だなと思います。
また、これも日本の文化だなと感じるのは、家族のことを話すとき、自分や家族を低く言う人が多いこと。自分のご主人や奥様、子どものことをあんまり褒めませんよね。韓国ではそんなことがなくて、家族の事は褒めます。日本人はとても控えめだと感じます。
恋人同士の文化も異なります。韓国人は割と頻繁にSNSのメッセージを送り合いますが、日本ではあまりやりとりをしないとよく聞きます。1 日1 回でいいみたいな。勿論それは人によってかもしれませんが…。(笑)