大助くんの伝言

その先生がICUに来て、「大助さんから、ご伝言を預かりました」と神妙な顔でおっしゃるから、何かあったのかとドキドキしながら「はい、お願いします」と言うと、「オリックスが優勝したよ」。

<イラスト:すぎやまえみこ 『なにわ介護男子』より>

は?

確かに救急搬送されるまで二人で日本シリーズのヤクルト対オリックス戦を見てました。

見てましたけど、心肺停止の状態で救急搬送され、生きるか死ぬかをさまよって、ようやく意識が戻ったばかりの嫁にそんなこと言います?

それも毎日病院に通ってきて、なんとか会えないかとウロウロして。

後日、「なんであんなこと言ったん?」と聞いたら、まじめな顔で「気になっているやろうから、ちゃんと教えておいたほうがええと思って」ですって。

おかしいでしょう。

どれだけ深刻なときでも、あの人といると笑ってしまうんです。

※本稿は、『なにわ介護男子』(主婦の友社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
闘病中の宮川花子が伝えたい<がんとつきあう難しさ>。「SNSで見かける投げやりな投稿。痛いほどわかるけど、私が今生きていられるのは…」
宮川花子 右足が動かなくなりほぼ寝たきりに。落ち込むなかで大助が渾身の下ネタを…「彼のおもしろいところに救われてきた」
宮川花子「介護施設に入る」と大助に伝えようとしたことに猛省。「こんなに尽くしてくれているのに、肝心の私が逃げてどうする」

なにわ介護男子』(著:宮川大助・花子/主婦の友社)

血液のがん・多発性骨髄腫に夫婦で立ち向かう、宮川大助・花子。

厳しい病状もつらい介護も笑いに変えてしまう、心温まる闘病介護エッセイ。