各地で強盗が増加

警察庁が発表した2022年と2023年の強盗認知件数を比較すると、東京都の増減率は3.1%増。それに対して、群馬県は33.3%増、埼玉県は37.2%増、千葉県は27%増です。

また、九州全県の増減率は54%増です。コロナ禍があけ、各地で強盗が増加しています。

この数値はすべて闇バイトによる強盗というわけではありませんが、これからは都市部ではなく、むしろ地方のほうが犯人グループに狙われるかもしれません。事実、北海道や群馬県などでも、闇バイトによる強盗事件は起きています。

<『闇バイト強盗、特殊詐欺、盗難から身を守る いますぐ防犯』より>

2023 年の侵入強盗の発生件数は414 件と前年の約1.5 倍に。しかも、そのうち、殺人や致死、傷人、強姦などに至った件数は100 件を超える。

※本稿は、『闇バイト強盗、特殊詐欺、盗難から身を守る いますぐ防犯』(アスコム)の一部を再編集したものです。


闇バイト強盗、特殊詐欺、盗難から身を守る いますぐ防犯』(著:佐々木成三/アスコム)

最近は、犯罪者の傾向も昔とは違います。

戸締りをしっかりすれば、犯罪に逢わないという考えは古いのです。

新しい犯罪に対処するための、新しい知識が必要です。