<視聴者の声>
出征した豪の帰還を待っていた朝田家の人たち。豪が戦死したという思わぬ報せに、動揺した視聴者が多く、SNSやコメントにはたくさんの意見が寄せられました。
釜次が訃報を受け取り、悲しみのあまり絶叫すると、その場にいた朝田家の人たちの表情がそれぞれクローズアップされました。「最後の1分がすごすぎた。 吉田鋼太郎と江口のりこと河合優実の目の演技が…」と絶賛する声も。
視聴者が特に注目したのが、釜次でした。訃報を届けてくれた男性に、釜次は[「ご苦労さまでございました」とねぎらいの言葉をかけて見送ってから、慟哭しました。
「溢れる言葉たちを全部飲み込んだ後の労いの言葉に釜じぃの痛切な想いが全部全部染み込んでて、さすが吉田鋼太郎」「普段なら不可解なことは機関銃の如く質問浴びせる釜爺が戦死公報を届けた係員に『なぜ、どこで、どうして』と言おうとして『あ聞いても詮無いな…』と飲み込んで『ご苦労さまでした』と労うまで目で演技した吉田鋼太郎さんよ」といった感想もありました。ぐっとこらえた後の怒りと悲しみの演技に心を動かされた人も多く、「今日は吉田鋼太郎さんの悲しみと慟哭の演技に朝から号泣」「吉田鋼太郎さんの演技が凄い…。怒りと悲しみの混じったような。」との声も目立ちました。
釜次は息子の結太郎も早くに失っています。「自分より下の世代の男を2回も送ることに」「釜次さんも息子同然やからそらキツいよね」「釜次さん、息子のみならず豪の墓も掘ることになるのでは…」と心配する声も。
朝田家の人たちが呆然とするなかで、帰ってきたのが蘭子です。異様な雰囲気を察知し、釜次のもとに行き、訃報を見つけました。その表情は、事実を受け止められないような呆然としたものでした。「釜爺さんの慟哭。手に握られた電報見て凍り付く蘭子ちゃんの表情。明日の蘭子ちゃん見るのが辛い」という声も。
前日放送された第36回では、朝田家の人たちが豪の帰還を待ちわびている様子が放送されたばかりでした。
豪が帰ってきたら祝言を上げる予定だった蘭子。豪のはんてんにいとおしそうに触れていました。豪が帰ってくる日を数えた帳面の「279」にバツ印を付けると、はんてんの裾をめくり、そっと隠していました。
その様子を見ていた釜次は「豪」と愛弟子の名前をつぶやいていました。
戦争の影が色濃くなりながらも、朝田家の平穏な日常が描かれたなかでの突然の豪の訃報。「多分こうやって突然死の知らせが来てたんだと思うと、当時の方々を思うと辛い。」と当時の状況に思いをはせる人もいました。
【放送予定】 毎週月曜~土曜 ●総合 午前8時~8時15分
●総合 午後0時45分~1時00分(再)
※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜~金曜>
●BS・BSプレミアム4K 午前7時30分~7時45分 ほか
【 作 】 中園ミホ
【出演】今田美桜/北村匠海/加瀬亮/江口のりこ/河合優実/原菜乃華/細田佳央太
高橋文哉/中沢元紀/大森元貴/二宮和也/戸田菜穂/浅田美代子/吉田鋼太郎/竹野内豊/阿部サダヲ/妻夫木聡/松嶋菜々子