ストックの“適正量”を決めるだけで食品庫は整う
冷蔵庫の次に手をつけたいのが食品庫(パントリー)です。食品庫は収納スペースが広い分、かえって整理されず、賞味期限切れの食品が奥に残っていたり、何が入っているのか把握できていなかったりと“カオスなゾーン”になりやすい場所です。
よくあるのが、「入れっぱなし」になっているストック食品。
ストックは「いくつあれば足りるか」を考えて、数を決めておくことが大切です。一度、すべての中身を出して、要・不要をしっかり判断しましょう。
災害用などでつい多めに買ってしまうこともありますが、「消費期限に追われる生活」は案外ストレスになるもの。「ストックの適正量」を決めておくと、無駄な買い足しも減らせます。