(写真:stock.adobe.com)

クリエイター魂が炸裂

手始めに50年前のポスターや雑誌を写真に撮って、Xにアップした。

「初めは恐る恐るでしたが、いつしかフォロワーが増えて、おしゃべりに花が咲いたんです。昔を知らない若いファンから絶賛コメントをもらうと、承認欲求も満たされ嬉しくて(笑)」

職業柄、画像コラージュはお手のもの。曲目のイメージに合わせて背景を考え、写真選びにも工夫を凝らした。

「調子に乗って動画制作にもチャレンジしましたが、こちらは難しくてなかなかはかどらず」

目下、挫折中だと言いながらなんとも楽しそうだ。ジュリーの自作イラスト入りのシールやクリアファイルなどのグッズ作りにも精を出して、ライブ会場で会う「ジュリ友」(沢田研二ファン同士の友人)にもらってもらうのだそう。

「クリエイター魂に火がついてグッズ作りに夢中。久し振りに創作意欲を掻き立てられて、本業にも身が入ります」

介護うつ寸前だった自分を救ってくれたジュリーに感謝しているという。

「前向きになれて、意欲がわいて、20歳は若返った気分です」

【関連記事】
沢田研二「おまえ男前やないか」女性客の客寄せパンダとしてこの世界へ。加瀬邦彦が「ジュリーは売れる」と確信した瞬間とは【2023編集部セレクション】
沢田研二が周囲を覚醒させた「ある言葉」とは。敵・阿久悠が最高の味方になった75年、ポップス界の覇権はジュリーの手に握られた【2023編集部セレクション】
移動時はパトカーが先導!凄まじいジュリー人気を語る伝説の数々。「100年に1人の美貌」沢田研二はいかに美しかったか