透明感を引き出す最強カラー
“ブルー下地”でマイナス5歳肌

肌の色味を整えるなら、ぜひ取り入れてほしいのがカラー下地です。
以前は「コントロールカラー」といって目元や小鼻など部分的に使うものが主流でしたが、ここ数年はカラー下地といって顔全体に使えるタイプが圧倒的に増えました。

私もこれまでイエロー・ピンク・グリーン・パープルなど様々な、さまざまな下地を試しました。その中で“透明感アップ”に最も効果的だった色は……ずばり「ブルー」です!

「透明感にはパープル」と思われがちですが、ピンクが混ざる分、ブルーほどクリアには仕上がりません。

ブルーはパーソナルカラー(※)がブルーベースの人にしか合わないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、“黄ぐすみ”を払う力が強く、実はイエローベースの方にこそ試していただきたい色。私自身もイエローベースで、長年悩んできた黄ぐすみがブルー下地でパッと晴れました。

※諸説ありますが、一般的にブルーベースはブルー系のクールで落ち着いた色味が似合う肌の人、イエローベースはイエロー系の暖色系の色味が似合う肌の人をいいます。

ただし、ブルー=白浮きという不安をお持ちの方も多いはず。
実は私も20代の頃、ブルー下地を塗って真っ白お岩さん状態になりました。顔が大きくて四角いので、まさにフランケンシュタインのようなホラー顔になった苦い経験があります。そんなトラウマから長く避けていたのですが……。

藤本スバルさん