Q.孫との関わり方で気がかりなことは?
●孫の具合が悪くて保育園をお休みする際に預かることが多い。かなり疲れてしまうのだが、断りづらい (孫1人/専業主婦・61歳)
●いろいろ買い与えてしまい、いつも娘に怒られます。どうしても甘やかしてしまう(孫2人/会社員・61歳)
●息子の妻が、孫に食事・果物以外を与えるのを徹底的に避けている。いいことではあるのだが、壮大な実験をしているような気もする(孫2人/パート・63歳)
●今の子どもたちはほめて育てるというが、時には叱ることも大切だと思う。だがどのように叱っていいのか悩む(孫9人/専業主婦・68歳)
●敷地内の別棟に住んでいるのに、交流がほとんどない。コロナ前には、孫の誕生日祝いを私たちの家でしていたのに (孫1人/パート・66歳)
●入学祝いやお年玉が負担になってきている。自分の旅行費などを減らそうと思っているが…… (孫4人/専業主婦・70歳)