2025年10月号

 

本日、『婦人公論』2025年10月号が発売となりました。

表紙は、爽やかな装いの由紀さおりさん!
コンサート前日に起こった、由紀さんにとって想定外の出来事とは?

今回の特集は、「年を重ねて、毎日を楽しめる人の秘訣」

第二特集は、「〈クイズで学ぶ〉知れば知るほど楽しい日本史」

ぜひ書店で、お手に取ってご覧ください!

【今号に掲載されている方々(一部・敬称略)】

安藤和津、加藤タキ、鰐淵晴子、中山庸子、室井摩耶子、佐伯克美、朝田隆、小林聡美、南伸坊、本郷和人、由紀さおり、岩下志麻、篠田正浩、梅宮アンナ、世継恭規、吉岡秀隆、谷川志野、谷川俊太郎、村井國夫、有元葉子、大島真寿美、美輪明宏、富井義夫、杉山桃子、佐藤愛子、伊藤比呂美、ブレイディみかこ、荻原博子、倉田真由美、石田純子、市村正親、江原啓之、鈴木保奈美、中津川りえ、朝倉かすみ、阿川佐和子、ヤマザキマリ、ジェーン・スー、篠田節子 ほか

●見どころ動画配信中!●

目次・購入

最新号記事 Pick up!

〈老いは誰にでも訪れるけれど〉
「だって」「でも」「どうせ」は封印して
安藤和津×加藤タキ

プライベートで長いつき合いだという、加藤タキさんと安藤和津さん。それぞれ80歳、77歳を迎えた今も、仕事に趣味に、充実した毎日を送っています。人生を楽しみ続けるために、大切にしていることとは――
目次・購入

 

〈病も自分も、 ありのまま受け止めてくれた人〉
私たちが出会って10日で結婚を決めた理由
梅宮アンナ×世継恭規

今年5月に結婚を発表した梅宮アンナさんと世継恭規さん。出会って10日という「スピード婚」に、多くの反響が寄せられたそうですが、お二人は非常に濃密な日々を過ごしているようで……
目次・購入

 

 

〈詩人の知られざる素顔〉
谷川俊太郎はやさしくて、ちょっとヘンな父でした
谷川志野

詩人の谷川俊太郎さんが、2024年11月に92歳で他界されました。その活動は多岐にわたり、試作のほか、児童文学の翻訳、アニメ『鉄腕アトム』主題歌の作詞なども手がけ、作品は多くの人に親しまれています。娘の志野さんが親子の貴重な思い出を語りました
目次・購入

などなど、盛りだくさん。ぜひご一読ください!!

【関連記事】
由紀さおり「女の人生を振り捨ててまで選んだ歌の道。デビュー55年の節目に向け、思いっきり飛びはねたい」
「介護うつのとき、ウォーキングや体操で心が上向きになった」「更年期以降も疲れにくい体づくりのカギは〈30分の散歩〉と〈7時間睡眠〉」安藤和津×高尾美穂
加藤タキ×さだまさしの日本論「この国は精神的には100年持たない」「関わりたくなきゃ関わらなくていいって状況が今の日本を作った」