
地震の惨禍に見舞われてきた「地震大国」日本。特に甚大な被害が予想される「南海トラフ巨大地震」は、今後30年以内に高い確率での発生が予測されていることが知られています。24年8月には宮崎県日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことから、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報」を発表。列島に緊張が走りました。そこで今回、綿密な取材を基にもとにマンガ化した『南海トラフ巨大地震』から一部を紹介します。未曽有の災禍を前に何が起きるのか? 私達はどうすれば生き延びることができるのか? これは、「そのとき」が来る前に知っておかなければならない「現実」。
一番恐れていた事が…
西藤の判断ミスをきっかけとして、感染症「蜂窩織炎」に苦しむことになった元・陸上自衛隊隊員の朝霞。
「蜂窩織炎」は災害下でよくある感染症ながら、治療をしなければ治ることがない。つまりそれは治らない限り、死を意味することに…。
一番恐れていたことが現実となった今、覚悟を決めた西藤。
「やるべきことを全力でやる!」


