イメージ(写真提供:写真AC)

いま創作をしている人も、そうでない人も。べつにフィクションじゃなくても、私たちは日々、SNSでもブログでもレビューでも感想でもエントリーシートでも仕事のメールでも、いろんなエピソードを書いていますよね。

どうやったら、自分の伝えたいことをエピソードでうまく伝えられるか? まったく創作してない私ですら、日々エピソードを書くことに試行錯誤しています。ので、皆さんも絶対参考になるところがある! と思ってます。

プロのつくるエピソードの宝石箱・小説から、そのコツを学びたい。

そんな思惑もあり、いろんな小説の名場面について、どこがどう面白さに繋がっているのか、紹介していく連載です!

ぜひ読んでもらえると嬉しいです。

第1回「出会い」の名場面はこちら

【関連記事】
《出会い》の名場面:北村薫『空飛ぶ馬』から見る「重要人物だとさりげなく気づかせる」技術
本屋大賞受賞!町田そのこ、初告白「氷室冴子さんへの憧れ、自分を取り戻すための離婚…すべてが今につながった」

人気連載の書籍化『名場面でわかる 刺さる小説の技術

名場面があれば小説は勝てる! 『バズる文章教室』等で話題の書評家が、人気作家25人の書いた名場面を例に、「読む技術」と「書く技術」を指南。あなたが書きたい場面を活かすポイントがわかる、創作クラスタ必読の1冊。