Case4 〈親戚〉夫の実家で義妹が手伝わない
質 問
年末年始は、夫の実家で義母と一緒に大掃除やおせち料理作りなどをするのが恒例。私は長男に嫁いだので、「長男の妻が率先してやるもの」とわかってはいるのですが、夫の弟の妻(40歳)がまったく手伝いをしないことに不満を感じています。
義妹は義母が見ていると、「私は何をすればいいですか?」などと調子のいいことを言うくせに、何かと理由をつけて結局は私にすべて押しつけてくるのです。しかも義妹は私の家のそばに住んでいるため、子どもの面倒や買い物を頼んできたり、私には普段から強い態度をとってくる。
そんなこともあって、毎年年末が近づくと気分が落ち込みます。
(相談者・49歳)
(相談者・49歳)
回 答
人間関係とは、最初からある形を「与えられるもの」ではなく、自分が快適な形に「育てていくもの」です。
長男の妻という立場を気にしすぎて、「自分がやるもの」と考えてしまったのが、そもそもの間違い。
こうなったのは、あなた自身にも責任の一端があります。大切なのは、自分の中にある「なぜ私ばかり」という不満や、「義妹は楽をしている」という嫉妬心など、「女度の高い」感情を手放すことです。あなたも義妹もまだ40代なので、これから関係を変えていくことも不可能ではありません。
そこで役立つのが、「長男の妻」というあなたの立場と、「調子がいい」義妹の性格です。たとえば「今まで長男の妻と肩肘張って、あなたに相談もしないでごめんなさい」と謝罪する形をとりながら、サポートをお願いする。少しでも手伝ってくれたら、「○○ちゃんに最初から頼めばよかった」と、家族の前で大げさに褒めてあげましょう。
女の人間関係は難しい
【3】心のモヤモヤ相談室② 噂好きの隣人、用事を押し付ける義妹