人気スタイリスト、石田純子さんの連載『石田純子のおしゃれ塾』。大人の女性たちに向け、流行を取り入れつつ上品なおしゃれのポイントを指南します。今回はワンピースの品のいい大人の着崩し方についてご提案(撮影=中村彰男 文=神素子 ヘアメイク=木下優)
Q《品》を意識しすぎてカチッとしてしまう。大人の着崩し方とは?
23歳で結婚して母になり、専業主婦ひと筋40年。《よい妻・よい母・年相応》を意識して洋服を選んできました。「もう30代だから」「もう40代だから」と年々地味になり、60代のいま、「《年相応》ってつまらない!」と感じています。
少しはずしたり、着崩したりしたい。でも自分らしさも失いたくない。品よく「崩す」「はずす」「抜く」方法を教えてください

読者モデル 富岡仁子さん(62歳)の「いつもの着こなし」
無地のシャツワンピには旬のプリーツスカートを

ワンピース¥17,600、Tシャツ¥11,000、スカート¥19,800/すべてDUEdeux イヤリング¥9,450/アビステ バングル¥22,000/キャッツ(プレインピープル青山) バッグ¥27,500/リパーニ(エス・アイ・エム) ソックス¥1,320/17°C(17°CbyBlondoll横浜ジョイナス店) 靴¥24,200/me(プライア)