本当の覚悟とは

私は自分のできる範囲で人生をやり切ったから、いつ死んでも覚悟はできている、と思っていた。でも本当の覚悟とは、どんな環境でも生き続けることなのだと、手当てしてくれる人の優しさに教えられた。

優しさこそが人間の一番の価値。看護師さん、ありがとう。忘れません。今後はますます医療関係の人材が必要とされる。この道を志す若い人たちを応援していきたい。

いまは自力歩行不能で、自宅で歩行器にすがりつくようにして何とか日々を過ごしている。心臓も病んでいて、原稿用紙を買いに行くこともままならない。一人暮らしの高齢者には人の優しさという薬が効く。


※婦人公論では「読者のひろば」への投稿を随時募集しています。

アンケート・投稿欄へ

【関連記事】
定年夫との喧嘩で近所の公園へプチ家出。豚に癒され、戻ると夫が謝ってきた
複雑なレジ仕事についていけず、50歳でパートをやめ仕事探し。配送業は体が心配、内職は家族が嫌な顔。ついに見つけた働ける場所とは…
【読者手記漫画】「子どもはまだ?老後はどうするの?」引っ越して17年、58歳の私に小言を浴びせ、監視し続ける近所の老婆に悩まされ